Frontend Weekly 2024-09-06
Announcing TypedSQL: Make your raw SQL queries type-safe with Prisma ORM
Prisma ORM が、生 SQL から型安全な関数を生成できる TypedSQL の機能を発表した。
https://www.prisma.io/blog/announcing-typedsql-make-your-raw-sql-queries-type-safe-with-prisma-orm
簡単なクエリであれば従来の API の方が手軽だが、複雑なクエリの場合は TypedSQL が有効という意見が見られる。
Astro 4.15.0
Astro Actions が安定版になった。
https://astro.build/blog/astro-4150/
Astro Actions は、簡素な記述で型安全なデータ取得、JSON 解析、入力検証を自動的に処理する。次のように利用できる。
import { defineAction } from "astro:actions";import { z } from "astro:schema";
export const server = { newsletter: defineAction({ input: z.object({ email: z.string().email() }), handler: async (input) => { return { error: null, }; }, }),};
---import { actions } from "astro:actions";
const result = Astro.getActionResult(actions.newsletter);---
{result && !result.error && <p>Thanks for signing up!</p>}
<form method="POST" action={actions.newsletter}> <input type="email" name="email" /> <button>Sign up</button></form>
Chromium Docs - How Chrome Accessibility Works
Chromium がどのように Accessibility を動作させているかについての Chromium による解説記事。全 3 部。
https://chromium.googlesource.com/chromium/src/+/main/docs/accessibility/browser/how_a11y_works.md
第 1 部では、DOM ツリーに基づいたアクセシビリティツリーの概要について。第 2 部では、マルチプロセスブラウザである Chromium におけるアクセシビリティツリーのキャッシュなどの仕組みについて。第 3 部では、マルチプラットフォーム対応や iframe への対応などについて触れられている。
Supporting AVIF in Google Search
AVIF ファイルが Google 検索及び Google 画像検索で有効になった。
https://developers.google.com/search/blog/2024/08/happy-avifriday
Web サイト全体の画像に盲目的に大幅な変更を加えることは推奨しないと言及している。実際、過剰な圧縮やリダイレクトを伴わない拡張子の変更などはむしろ SEO や UX に対してマイナスを影響を与える場合がある。
Can you convert a video to pure css?
動画をスクロールタイムラインを利用した CSS に変換する記事。
https://dgerrells.com/blog/can-you-convert-a-video-to-pure-css