226 文字
1 分
prCreationがnot-pendingになっているGithubリポジトリでRenovateが動作しなくなっていた
Renovate に"prCreation": "not-pending"
が設定された状態で、Github のブランチプロテクションで pull_request トリガーの Github workflow を必須にしている場合、PR が作成されなくなる。
Why
renovate.json に次のように指定すると、ブランチが作成されてから CI などのステータスチェックが完了するのを待ってから Renovate が PR を作成するようになる。
{ "prCreation": "not-pending"}
次のような pull_request トリガーの Github workflow は、pull_request が作成された際に実行される。
name: Teston: pull_request
Github のブランチプロテクションで設定されたステータスチェックは、そのステータスを発生させる CI などが動作していなくても、pending でステータス一覧に表示される。
つまり pull_request トリガーの Github workflow を登録していると、PR を作成していない状態で常に pending 状態のステータスチェックが残るため、not-pending である場合、Renovate が PR を作成出来なくなる。
prCreationがnot-pendingになっているGithubリポジトリでRenovateが動作しなくなっていた
https://blog.ohirunewani.com/posts/renovate-was-not-working-in-github-repositories-with-prcreation-set-to-not-pending/