332 文字
2 分

Q. Renovateでauto mergeが上手く動作せず、レビュワーが設定されない

Github 側の設定が必要#

基本的に Github のブランチプロテクションでレビューを必須にした場合、次のどちらかの対応を行わないと Renovate のオートマージ機能が動作しなくなる

  • ブランチプロテクションで、Renovate がバイパスできるようにする。
  • Renovate に Approve させる。

レビュワーが指定されていない PR が残る#

Renovate で auto merge が有効化されている場合、対象となる PR ではreviewersを指定していてもレビュワーは設定されない。さらに Github 側の設定などによって auto merge に失敗した場合でも、Renovate はフォールバックするような挙動をしないため、レビュワーが設定されていない状態の PR が残ることになる。

エラーなども特に出ないため、Renovate の挙動を知らないと気づくのが難しい。

Renovate が PR を作成してからマージするまでラグがある#

Github 側の設定に問題がなくても、Renovate が PR を作成してからマージするまで数時間程度のラグが発生する場合がある。

マージされるまでの間、Github 側の設定に問題がある場合と同じ状況の PR が残ることになる。

Q. Renovateでauto mergeが上手く動作せず、レビュワーが設定されない
https://blog.ohirunewani.com/posts/renovate-auto-merge-not-working/
作者
hrdtbs
公開日
2024-08-16
ライセンス
CC BY-NC-SA 4.0